日記帳

2023-01-24 15:00:00

春夏秋冬のコーディネート

昨年のコーディネートの一部をまとめました

小物合わせを考える時間がとても楽しいです ☺︎

 

8C121D76-DC27-44C6-A888-F28B3EB04B6A.jpeg 85DB56F9-4724-4D04-8840-A5144F116F73.jpeg 66800196-F123-466A-B193-5F114880ACCC.jpeg 3F686610-4C04-45A0-AA57-026C3D17FFF2.jpeg 3F25AE18-A96C-4C7C-A4AA-265555A774CC.jpeg

 

217B2E62-1806-4647-B02B-D1F1A00E0ABA.jpeg BF120A41-2882-41C4-AFC7-4789517338C2.jpeg 253FEDF7-E6C7-4B27-9F54-04E8B762A51B.jpeg FD8C80F4-4A6E-42B6-9E85-153797940AE5.jpeg 9CE7BEF5-8F15-4D87-8758-A4098DF9D6C5.jpeg

 

4A043389-064E-4F69-9F8E-E0689F81492A.jpeg 78604AF6-D08D-454E-91C2-E034DCD74A6D.jpeg 5F17C894-E2EC-44BE-8F92-EA1C8EE2C992.jpeg

 

7E4F8C62-8519-4B65-909A-70E92A46351D.jpeg 5D93D70E-3570-4327-BB0E-EA353342DB73.jpeg 1E529475-115F-4F11-8185-3DEF5C19500A.jpeg FE76CABD-AB1E-4600-ACBD-88895442D4C1.jpeg 4B1F37EC-7C92-4A50-8875-721CF5748E33.jpeg

5F51C8BB-C2BB-4E1D-A494-1E366771115B.jpeg 0D537DBF-77F5-4C44-88AD-268EB37E5B5D.jpeg 3B9537C3-96F5-4AD0-BA8C-294B63FA640F.jpeg 5777D760-211F-4C4A-892D-9EFBB5685CD4.jpeg

 

 

 

 

2022-03-24 14:00:00

お茶のお稽古コーディネート

先日母の紋紗の羽織を借りて

お茶のお稽古に行ってきました

この日は暖かく天気の良い日で

薄羽織を羽織って春らしく軽やかな気分で出かけました

 

954BF02B-6EE9-4FB2-97FF-16EEAA9C1E41.jpeg 0E87FE5B-C5E3-48D2-AE75-411E73051AF2.jpeg

 

 

着物は蚊絣の大島に

母が若い頃に使っていた帯を合わせて

 

 C1B9FC7C-9CD9-4C66-81A4-228B4EDC86FE.jpeg  C6A7BA25-BC5D-4E8C-A9D2-2A0D4B38FFD8.jpeg

 

 

この帯は30年以上前のものでベージュ地に赤色の花が目立つ色合いでしたが

現代の雰囲気に合わせて落ち着いた色に色掛け加工をすることにしました

D4078F0E-24F7-489A-BE05-4D46BE93CD6D.jpeg ➡︎ 3FA20F5F-F01E-486E-8AE1-134294469F91.jpeg

 

赤を控えめにしたかったので反対色の緑を上から掛けました

 

優しい緑色の地が合わせやすくお気に入りの帯に見事変身!

28523F55-801D-48F9-8E11-364917866982.jpeg

 

お着物だけでなく帯も色掛けの加工が可能です

時代に合わず派手に感じて使わなくなった帯も

色を変えることで生まれ変わらせることが出来ます

 

お気軽にご相談下さいませ

2022-02-12 10:00:00

万能な紗の羽織

まだまだ寒い日が続きますが

立春を過ぎると段々と春が近づいてくる気配を感じます

 

待ち遠しい春先のコーディネートに大活躍の薄羽織

山正がご提案するのは紋紗の羽織です

紗の透け感がとても上品な薄羽織は春先から秋口まで長く着て頂けます

春先は袷の着物の上に軽やかに羽織り

盛夏の着物に羽織れば透け感が涼を誘います

 

山正女将ご愛用

桔梗柄に綸出し絞りの紋紗羽織

 43D989A5-12C9-43D7-9D1C-BFC6EA0B8E41.jpeg 9627ADF2-B26E-4FF7-A431-0E8C081D61A7.jpeg

いつものコーディネートがキリッと引き締まります

残念ながら現在は紗に綸出し絞りが出来る職人さんを見つけることが難しいのですが

紋紗の白生地をお好きな色に染めてお仕立てすることが出来ます

色見本から出来上がりを想像し色を選ぶのはとてもワクワクしますよ

 

紗羽織はさらっと羽織るだけで上品でお洒落な着物コーディネートになります

こちらはフォーマルにお召し頂ける紗のぼかし染め

2125BB07-ACC6-4464-B4C5-FB8547E66A83.jpeg 

お洒落が高まる羽織のコーディネート

上品な紗羽織はとても重宝されること間違いなしです

 

是非ご相談下さいませ

 

 

2021-12-24 15:00:00

クリスマスコーディネート

以前日記帳でもご紹介しました

友禅加工で蘇らせた喪服の帯をコーディネートしてみました

 

30281A6E-8819-4E19-9DDA-1D7EB17C3FE8.jpeg 041032F6-99E6-4243-A6D8-9936309327D3.jpeg

 

BDF6BD07-E8E8-44D2-9431-9966B0FB6DF3.jpeg B290DACF-8591-4934-B5D0-25CD35FA84B3.jpeg

 

村山大島の着物に黒地の帯がスッキリと映えました

実はこの着物と帯は元々祖母が着ていたものでした

渋めの色の好みは私と似ています

 

季節を楽しむ模様が描かれた帯は着用の期間が限られますが

その分特別でコーディネートを考えるのがとても楽しくなります

 

1