日記帳
浴衣でお出かけ会@隅田川
東京無地染 色掛け加工の現場
いつも色掛け加工でお世話になっている
無地染の職人さんの元へ見学に行って参りました
この日は私の絽小紋を染めてくださるとのことで
どんな風に変わっていくのかドキドキしながら見学していきます!
色掛け加工をする前に一度着物を全て解いて反物状にしておきます
水洗い後染色液の入った装置へ設置していきます
工房内は蒸気でとても暑く夏場の作業は想像すると本当に大変です
ステンレス製の伸子で布目を整えます
色の調合はこの道50年以上の職人技です!
頭の中の勘ピューターで調合すると仰っていました ❛ᴗ❛
徐々に染料を加えて色を微調整していきます
着物は何度も繰り返し染液の中へぐるぐると入ります
今回は赤みを抑えるために薄い緑色を掛けていただきました
最初と比べるとかなり落ち着いた色に変身
水洗いをして色止めの為に酸の入った液でも洗います
脱水後乾かして完了です!
色の見事な調合は職人技ならではです
お手元にある着なくなってしまった着物も
色掛けをすると新しくまた生まれ変わります
お客様とお食事会
ご近所にオープンしたお洒落なフレンチレストランcaillou
先日仲良しのお客さまと行ってまいりました!
マツヤデンキの目の前にあるcaillouさん
オープンしてからずっと皆さま通りかかって気になっていたお店でした
有名店で腕を磨かれたシェフの作るフレンチはどれも絶品!!
最後にシェフと記念写真を📷
西小山で気軽にカジュアルフレンチ
名店がまた一つ西小山に増えました
春夏秋冬のコーディネート
アンティーク帯大変身
女将の若い頃の名古屋帯
アンティーク感のある橙色がどうしても気になってしまい
なかなか出番の無いまま眠っていた帯です
この帯をどうにか今の時代に合う色にしたいと思い
この道60年以上!大ベテラン悉皆の根津さんに相談しました
その結果
思い切って濃い色を掛けることに!
色見本右下の濃い紺色を掛けて橙色を落ち着かせる作戦です!
出来上がってくるまではドキドキですが
その時間も楽しいです
いかがでしょうか!
見事に落ち着いた渋めの色に大変身しました^ ^
白い実の部分もブルーベリーのような実の色になり
違和感の無い仕上がりに大満足です
紺色の向こう側にほんのりと橙色が見え隠れして
ブロンズの様な深い色になりました
着物は時代を超えて楽しむことが可能です
着なくなってしまった着物や帯をお持ちでしたら一度お気軽にご相談くださいませ
色掛けマジックで見事に生まれ変わるかもしれません ⁺˳✧༚