日記帳
浴衣でお出かけ 〜 日本橋船遊び 〜
粋な歌舞伎柄
色掛けの妙技
見違えるように大変身‼︎
色掛けをして
お譲り受けた着物や帯を
より素敵に生まれ変わらせることができます‼︎
シミやヤケなどのダメージがあっても
色掛けをすることで目立たなくなり新たにお洒落に甦ります
こちらは女将の若い頃の桔梗柄の絽の名古屋帯
所々にシミがあり色の変色もありました
柔らかい雰囲気の出来上がりをイメージして
薄いグレーを色掛けしました
* 金糸や銀糸の部分は染まりませんので元の色のまま仕上がります
元々のダメージが全く気にならないほど大変身‼︎
ほんのりぼかしがみえる部分もありお洒落に仕上がりました
何十年も前の物でも色を変えてまた着ることが出来る着物は
まさに今の時代にぴったりの物の考え方ですね
日本の着物は最高にお洒落な “ 着る ” 文化です
樂しく着ながら時代を繋ぐ
まさしく世界に胸を張って誇れるファッションの文化ですね!
昔からお洒落な日本人
なんだか素敵な文化ですよね
着物でお出かけ 〜代官山〜
菅原匠 藍染暖簾展 〜出羽の織座の自然布〜
=== 開催中 ===
染色家 菅原匠 藍染暖簾展
〜 出羽の織座の自然布 〜
染色家 菅原匠氏が出羽の織座の榀布や苧麻、野からむしに染めた
貴重な暖簾やタペストリーがただいま弊店に大集合しております
暖簾の様な大作は年々入手困難になりつつありますが
この度の催事では出羽の織座の自然布に染められた秘蔵品を多数ご用意いたしました
先日 米沢/出羽の織座館長 山村幸夫さんがご来店下さり
菅原匠さんの作品についてご説明していただきました
奥の市女笠文様の暖簾は元々白洲正子さんのご依頼で制作された文様とのこと
下絵なしで描く迷いのない力強い意匠の暖簾は
眺めているだけでも力を貰えます
全て両面染ですので裏側から見ても同じようにしっかりと染まっておりますので
お部屋の間仕切りとしてもお使いいただけます
4月23日(土)まで開催しております
是非お気軽にお立ち寄り下さいませ